【失敗談】シェイカーで振ってコーヒーを淹れようとした話・・・

  •  
  •  コーヒーの抽出
  •  コーヒーの抽出方法

新しいコーヒーの淹れ方を模索した結果

以前から、隙あらば日常で体験した事とコーヒーを組み合わせられるかを考え、メモを残して少しずつストックしています。しょうもない事から個人的に面白そうだと考えているものまで、色々とネタのストックはあるのですが、その中でもあまり表に出せていないのが、新しいコーヒーの淹れ方について、というジャンルのネタです。このジャンルに関してはネタのストック自体そもそもあまり無いという理由もありますが、どちらかというと多分これをやっても美味しくコーヒーを淹れることはできないんじゃないかと思っているからです。

ハンドドリップ、フレンチプレス、エアロプレス、水出しに煮出しにエスプレッソ等々、コーヒーのドリップには色々ありますが、次から次へと新しい抽出方法が出てこない理由は、現時点でコーヒーの抽出技術はすでに完成されているからなのだと考えています。完成されているなら、あえて新しい方法を模索しなくて良いですからね。

ただ、それを理由に思いついたアイデアを積み上げておくのはもったいないという気持ちもあるので、今回はホコリを被っていたネタを掘り起こすことにしました。前置きが長くなりましたが、今回はコーヒーを振って抽出することに挑戦してみたいと思います。・・・いや、してみました。

いつも文章は過去形では書かないのですが、今回は大失敗した事柄について書いていくので、過去形で書いていきます。とてつもなくしょうもない話ですが、タダで転ぶのは嫌だったので1コンテンツとして消化したいと思います。

コーヒーを淹れる条件

今回淹れたコーヒーは、以下の条件のもと抽出しています。

  • 使用したコーヒー豆:行きつけの店のブレンド
  • 焙煎度:フルシティローストぐらい
  • コーヒー豆の粗さ(ナイスカットミルのメモリ):5
  • ドリッパー:下村企販 カクテルシェイカー 350ml
  • 豆の使用量:18g
  • お湯の温度:沸騰直後
  • 抽出量:300ml

コーヒーを振って抽出する準備

頭の中では、挽いたコーヒー粉と沸騰したてのお湯を容器に入れて、シャカシャカと振り回した後フィルターで濾過する、という構図がありました。振る理由は、単純に振ったら早くコーヒー成分が抽出されると考えたためです。少なくとも、お湯を注いで安静にするフレンチプレスよりは早く抽出が済むと考えました。

振ってコーヒーを抽出するためにはまず、振って混ぜ合わせるための容器が必要です。振って混ぜるというと、思いつくのはバーテンダーがシャカシャカやってるアレ。カクテルシェイカーです。

下村企販 プロ仕様 カクテルシェイカー 350cc 日本製 20044

下村企販 カクテルシェイカー

容量は350mlをチョイスしました。がっつり鏡面なので、写真を撮ると余計なものが映りそうなのがちょっとイヤ。

カクテルなんて作らないですし、バーにも行かないのでカクテルシェイカーをよく見るのは初めてなのですが、シェイカーを構成するパーツは捻ったりして固定されるものではなく、ただカッポリとはめているだけなのはちょっと意外でした。そしてそれが失敗の原因になりました。

分解したカクテルシェイカー

左からフタ、中央にセットする穴が空いているパーツ、ボディ。氷と一緒に入れるからこんな感じの構造なのでしょうか。

コーヒー粉が入ったカクテルシェイカー

このように、コーヒー粉をセットしました。あとはお湯を注いでパーツをはめて振るだけ、のはずでした。

シェイカーの容量が350mlとのことなので、お湯は300ml、コーヒー粉は18g使うことにしました。肝心のシェイカーを振る時間は、とりあえず1分を見ていました。今思うと容量はギリギリを攻めすぎたかもしれません。また、飲み比べの対象として、フレンチプレスで同量のコーヒーを抽出する準備をしていました。

シェイカーでコーヒーの抽出を試みる

準備ができたらまず、フレンチプレスでコーヒーの抽出を初めた後、すかさずコーヒー粉が入ったシェイカーにお湯を注ぎます。300mlのお湯を注いだところ、シェイカーのボディになみなみになってしまいましたが、まあなんとかなるだろうと作業を進めます。また、これは事前に気がついて当然のことだったのですが、熱湯を入れたシェイカーは素手で持ってられないほど熱い。ただ、ミトンを使えば問題ないので更に続行。フタをして、いよいよシェイクするぞ!と思いフタを押さえて上下に軽く振ったところ・・・。ブシャァ!!!とシェイカーの中身が爆発して中身が飛び出てしまいました。

コーヒーで床や壁はビタビタに。もうコーヒーを淹れるとかいうレベルじゃありませんでした。キッチンだったのが不幸中の幸いでしたが、MPは一気に0。もういちどコーヒーを抽出する気力は完全に削がれました。

コーヒーが飛散した跡

こんな感じでコーヒーが飛散しました。水場で本当に良かった。

ちなみにこの後、試しに水をシェイカーいっぱいに入れて振ってみましたが、爆発することはありませんでした。

敗因

今回は単に浅はかな考えであったと言わざる終えません。ただ、これまでも思いつきでずっとやってきたので、これまで通りだったと言えばその通りなのですが、ここまで大失敗したことは恐らくありませんでした。これが挫折を味わうということなのでしょうか・・・。

爆発して中身が梨汁のごとくブシャァァ!と飛び出した原因は、コーヒー豆の出すガスが原因なのでしょうか。抑えが弱かったとかそういう話ではなく、振った瞬間にフタが内側から押される感覚でした。また、それに加えてシェイカーいっぱいにお湯を注ぎすぎたことや、シェイカーが密閉構造じゃなかったことなど、諸々の要因が組み合わさって爆発につながったのかと思います。せめて密閉容器であれば、中身が吹き出すことはなかったでしょう。

また、コーヒーのように熱湯で抽出する飲み物と、振って混ぜ合わせるというアクションは相性が悪いと思いました。振るためには手で持っても熱を感じにくい容器で、かつ密閉できないといけませんが、そもそもそういう容器ってほとんど無いんじゃないかと思います。いや、そんなの事前にわかっとけって話なんですけどね。

冒頭にコーヒーの抽出技術は現時点ですでに完成されている、と書きましたが、今回改めて、やっぱりそうなんだろうなあと感じました。振ってコーヒー淹れてる人なんていませんしね・・・。ただ、冷たいコーヒーであればまだ有効である可能性はありますし、以前シェイカーを使ってできる冷たいコーヒーデザートを教えてもらったので、まだシェイカーの出番はありそうです。

ちなみに、先に抽出していたフレンチプレスのコーヒーは美味しくいただきました。

コメントを残す


CAPTCHA