ペーパーフィルターを2枚重ねてコーヒーをドリップする

  •  
  •  コーヒーの抽出
  •  ペーパーフィルター

フィルターは1枚ずつ使えと誰が言った?

コーヒーのハンドドリップには欠かせないペーパーフィルターですが、利用するにあたっては難しいものでは無いので、初めて見る人でも特になんの困難もなく使用できるかと思います。迷うところがあるとすれば、綴じ代の折り方とかくらいでしょう。でも、大した話ではありません。

で、フィルターは1枚1枚バラバラになっているので、もちろん1杯につき1枚利用します。それが当たり前ですが、でも2枚一気に使っちゃいけないとも言われていません。普通はそんなこと考えないとは思いますが、なんだかふと”2枚一気に使ってやろう”という気持ちになったので、試しにペーパーフィルターを2枚重ねてコーヒーをドリップしてみることにしました。

コーヒーを淹れる条件

今回淹れたコーヒーは、以下の条件のもと抽出しています。

  • 使用したコーヒー豆:グアテマラ エルインフェルト
  • 焙煎度:フルシティローストぐらい
  • コーヒー豆の粗さ(ナイスカットミルのメモリ):4
  • ドリッパー:ハリオ V60透過ドリッパー01(ガラス)
  • コーヒーポット:ユキワ M-5
  • フィルター:ハリオ V60ペーパーフィルター01W(ホワイト)
  • 秤:ハリオ ドリップスケール
  • 豆の使用量:20g
  • お湯の温度:約88℃
  • 蒸らし時間:20秒
  • 抽出量:130ml

ペーパーフィルターの準備

コーヒーをハンドドリップするためのドリッパーはハリオのV60ドリッパーを、ペーパーフィルターはV60ドリッパーの純正ペーパーフィルターを使用します。コーヒーは、ペーパーフィルター1枚を使用してドリップしたものと、2枚重ねて使用してドリップしたもの、計2杯を用意して飲み比べます。

ハリオのペーパーフィルター

ペーパーフィルターを2枚重ねてみると、1枚1枚は向こう側が透けて見えるくらい薄いということが分かります。

2枚重ねたペーパーフィルター

実際のセッティングはこのような感じで。そのまんま2枚重ねているだけです。

ここにコーヒー粉を投入して、コーヒーをドリップしていきます。

2杯のコーヒーをドリップして飲み比べる

お湯を沸かしてコーヒー豆を挽き、コーヒーをドリップします。まずは普通にペーパーフィルター1枚でドリップ。88℃のお湯をコーヒー粉にまんべんなく注ぎ、20秒蒸らして2分少々かけておよそ130mlのコーヒーをドリップします。ドリップし終えたらすかさず2杯目。こちらはペーパーフィルターを2枚重ねでドリップします。2枚重ねることでお湯の抜けが悪くなるかと思いましたが、特に詰まるような感じはしませんでした。ゆっくり注いでいたせいもあるかもしれません。

2杯目のコーヒーも2分少々でドリップ完了。飲み比べの前に、両方のコーヒーの色味を見てみます。

2本の試験管に入ったコーヒー

左がペーパーフィルター1枚、右が2枚でドリップしたもの。右のほうが色が薄いようです。

色については予想通りな感じですが、味はどうでしょうか。まず、ペーパーフィルター1枚でドリップしたコーヒー。飲むと、コクのある苦味と強めの酸味、ワインのような香り口の中に広がります。とても美味しいです。次に、ペーパーフィルターを2枚重ねてドリップしたコーヒー。こちらは、まず口に含んだときの香りが前者に比べて弱く感じられます。また、酸味も弱く控えめです。良く言えばパンチが弱くなってあっさりとした、というところですが、悪く言えば全体的に味が薄くなったというところです。

考察・感想

おおよそ予想通りの結果となりました。そりゃあ、ペーパーフィルターの数が増えればそのぶんコーヒーが紙に吸収されてしまうので、味も薄くなって当然だと思います。予想と違ったのは、フィルターが2枚になってもお湯の抜けが特に悪くならなかったところくらいでしょうか。

この結果を受けると、ペーパーフィルターは薄いほうが良いという解釈ができると思います。単純に、2枚重ねる=フィルターが厚くなる=味が薄くなる、という部分を逆に考えた場合ですが。でも、普通に考えてコーヒー粉と抽出されたコーヒーの間には何の隔たりもない方がより純粋なコーヒーを抽出できるはずですし、フィルターは薄ければ薄いほうがその状態に近くなるので、やっぱりその考えで間違いは無いと思います。

というか、ペーパーフィルターにコーヒーを吸われているから味が薄くなると前述しましたが、その解釈で良いんでしょうか?コーヒーは同じコーヒー豆の使用量でも、抽出量が少ないほど抽出されたコーヒーの味は濃くなります。つまり、抽出はじめの液体のほうがよりコーヒーの濃度が高いということになるということで、濃度の高いコーヒーがペーパーフィルターに吸われてしまっているから味が薄くなる、という考えかたです。

それが正しい場合、ペーパーフィルターは先に注がれたコーヒーをぐんぐん吸っていて、後から注がれたコーヒーは吸っていないということになるでしょうか。そうなると、ペーパーフィルターにコーヒーを吸われなようにするためには、先にフィルターを別の液体でいっぱいにしておく必要があるかと思います。まあ、そういう意味も込めてドリップ前にペーパーフィルターにお湯を注いで全面をしっかり濡らしているのですが、それでも結局コーヒーは吸われてしまうんですよね。

では、ペーパーフィルターに吸われた液体が常に押し出されて入れ替わっていると考えた場合はどうでしょうか。この場合、ペーパーフィルターが2枚重ねてある方が、1枚のときよりもドリップ前に注いでいるお湯を多く吸っているので、コーヒーを注ぐとその分より多くのお湯が押し出されていきます。すると、コーヒーの中のお湯の含有量が1枚のときよりも多くなるので、結果的にコーヒーが薄くなる・・・のかもしれません。

ただ、濡れたペーパーフィルター1枚に含まれている程度の水分でコーヒーの味が明らかに薄くなったと分かるくらい影響を与えるのかと言うと、少々疑問が残ります。個人的にはやっぱり、濃度の高い部分のコーヒーがペーパーフィルターに吸われてしまっている説のほうが有力な気がします。

ただなんにせよ、ペーパーフィルターのせいでコーヒーの味が薄くなってしまうというのなら、ステンレスのフィルターを使うのが正解なのかなと思います。まあ、それはあくまで”お湯を注がれたコーヒー本来の味”に近いものを求めた場合であって、コーヒーオイルの少ないあっさりとしたコーヒーが好きとか個人の好みも色々あると思いますし、そう考えると本当に純粋なものが全てにおいて正しいということは無いのかもしれません。

ちょっと脱線しましたが、まとめると、ペーパーフィルターを2枚重ねてドリップすると、1枚のときよりも薄い(あっさりとした)コーヒーになる、です。ただ、薄めのコーヒーを飲みたいならコーヒー豆の量や抽出量で調整したほうが無駄がないと思うので、ペーパーフィルターを2枚重ねて使う理由は無いと思います・・・。

コメントを残す


CAPTCHA